初診アポイント
問合せ
重要なお知らせ初診のアポイント受付について

11月20現在、初診アポイント状況は以下の通りです。初診アポイントは2ヶ月先(1月20日)まで電話にて受付しております。

電話受付時間は平日は朝9時45分から、土曜日は朝8時45分からになります。初診アポイントのキャンセルがでた際は、随時ホームページを更新して先着順に電話受付しております。ャンセル待ち等の対応はしておりません。

※初診はすべてアポイント制で、アポイント受付はお電話でのみの対応になります。(メール及び留守番電話では受付しておりません)

(初診前の応急対応などはしておりません歯根破折した、前歯が折れた、前歯の差し歯が破損した、歯がぐらついて食べられないなど、前歯で見た目が悪いなど、すぐに診て欲しいという患者様を日々一人ずつ歯科医師1名で対応しております。そんな現状の為、すぐに診て欲しい患者様のアポイントが一杯で応急処置などは対応しきれない状況です。大変申し訳ないのですが、ご理解のほど宜しくお願いします。) 

尚、初診アポイントの当日キャンセルをされますと、次回の初診アポイントは六ヶ月は取る事は出来ません。初診アポイントは当日キャンセルしないようにお願いします。



予約可能
満席
未受付
休診日
11月 2024
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月 2024
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

長期維持するクラウン&ポストコアの5つの基本原則

エド日本橋歯科 > 院長コラム > 長期維持するクラウン&ポストコアの5つの基本原則

クラウン脱離、歯根破折を起こさない、

長期維持するクラウン&ポストコアの5つの基本原則

クラウンの脱離や歯根破折を起こさないようにするには、クラウンにかかる力をポスト&コア部だけでなく、残存している歯全体にかかるようにする事がポイントである。そのための、基本原則が以下の5つである。

その1 健全な歯根膜である。(生理的な動揺がある)

その2 十分な厚みのあり、フェルールが1.5㎜以上存在する残存歯質である。(上顎前歯部では口蓋側にある事が重要)。

その3 レジンコアが残存歯質としっかり接着している

その4 しっかりと強度のあるポストがある程度深く入っている。(それにより、応力の分散を図る)

その5 クラウンがしっかりと支台となる歯とコアに接着している。(歯とクラウンが一体化している)

 

 

トラブル(クラウンの脱離、歯根破折)を起こしやすい歯

  

残存歯質が薄く、高さもないのでフェルールもが獲得できない。

ファイバーポストとレジンコアで補強を行うが、どうしてもこの状態でクラウンを装着しても力がコアだけにかかってしまい、クラウンがコアごと脱離を起こしていまう。

 

クラウンの脱離や歯根破折を起こさないようにフェルールを獲得する方法

歯周外科処置による方法。

クラウンの脱離を起こしてきた歯。フェルールが全く存在しない。

歯周外科処置により、歯槽骨を削除して歯肉を下げるようにする。

歯周外科後1か月後、フェルールを獲得し、ファイバー&レジンコアを装着した状態。

フェルールを獲得する事で、歯全体に力がかかり、クラウンの脱離、歯根の破折を防止する。

ページ上部へ